暑い夏には冷奴が旨いですな…。
豆腐なんてさァ〜子供の頃に切り干し大根とひじきレベルに食卓に並んでて、うんざり…。だったんだけどね。
年を重ねるうちに切り干し大根もひじきも、お婆ちゃんが作る酸っぱい梅干しも酢の物も今では大好物なワケょ
で!豆腐問題ょ前々から書いてるけどChikwaさんは奈良寄り三重県伊賀上野から車で15分の村民でございまして…。今は合併して伊賀市の市民になっております!
我が実家の冷奴は木綿豆腐!!麻婆豆腐も鍋も木綿豆腐!!なのに豆腐なんて安けりゃぃいんじゃね?的な二十代を過ごして、いつの間にやら絹ごし豆腐を買うように!?最近思い出したわ!!木綿豆腐の固さが好きょ
やっぱりねぇ子供の頃に慣れ親しんだ味って今でも好きなのねぇ…。
実はねぇChikwaさんの実家ではキムチって食べたことないのょ。
父親が苦手だったからだろ〜ねぇ…。だからChikwaさんも家では滅多に買わないのょ。
んでもって鯖、秋刀魚、すきゃでぇぇえ〜
週3は魚だったからねぇ
関西は絹ごし豆腐豆腐が主流?男前豆腐もなめらかょねぇ?
木綿豆腐の方が好きだなァ〜煮崩れしねぇし♪
親と似てる所を見つけると何となく嬉しいねぇ中部地方は木綿豆腐なのか?
絹vs木綿!!そんな事も忘れて最近気づいたChikwaさんは今年もちょっくら成長したつもりだ(T^T)